#japanesecalligraphy
#shodo #書道
#shoyu #書遊

Share On|

書道セット 3分でわかる選ぶポイント

新商品紹介, 商品紹介 , , , ,

小学校の授業で使う書道セット。
現在はデザインや価格まで様々な種類があります。
どれを選べば良いのか迷っておられる方の為に、選ぶ際の時のポイントをご紹介いたします。

書遊Onlineでは老舗の書道メーカー「呉竹」「あかしや」の書道セットを取り扱っています。 呉竹は奈良の墨メーカー、あかしやは奈良の筆メーカーです。

■書遊Onlineが選ぶ2社おすすめのポイント

1.メーカーおすすめの筆が入っている
どちらも筆発祥の地、奈良の老舗メーカーが選ぶ、安心基準の筆が入っています。 すぐにダメになってしまうような筆ではなく、ちゃんとしたものを使って欲しいですよね。

2.こだわりの墨液入り
墨液をつくっているメーカーだから、学童の為にちゃんと選んだ墨液が入っています。
「ふで思いの墨液」や「洗って落ちる書道液」は作品には使用できませんが、学童の練習用には大人も安心の墨液です。

3.シンプルなものからお子さんが喜ぶデザインまで
様々な種類のバックからお選びいただけます。
また、お好きなバックに入れて使用していただく書道セットも販売しているのでお子さんと楽しく選んでいただけます。


学童書道セット一覧
学童書道セット一覧はこちらから»

記事 関連商品

Recommend Item

関連記事

Related Article List