#japanesecalligraphy
#shodo #書道
#shoyu #書遊

Share On|

一文字コンテスト2023 受賞者発表

お知らせ ,

2023 一文字コンテスト ノミネートの発表

この度は、一文字コンテストにご参加いただき、誠にありがとうございました。
昨年一年の挑戦と成長、経験、日々の生活などを振り返って一文字で表現するという内容の作品を280点以上のご応募いただきました。作品は様々な背景があり、多彩な表現方法で応募が集まり、興味深い視点で審査させていただきました。
コンテストでの応募の中からノミネートされた作品を発表させていただきます。

特賞【1名様】

優秀賞【3名様】

オリジナル賞【3名様】

ひともじ賞【5名様】

特賞

kakiyaquzan様

書遊Online 2023一文字コンテストの特賞は、kakiyaquzan様となりました。

【作品タイトル】

【受賞理由】

ゆったりとした筆脈のある運筆、抑揚のある線からなる造形は、慈しみ深い趣があります。
常日頃から線への探求とその表現への取り組み姿勢も垣間見えます。
独特の滲みも文字からあふれ出る何かを感じます。

文字外に存在する点達にもきっと意義があるのだと考えさせられる作品です。
文字に込められた想いが鑑賞する者に伝わる素晴らしさを実感します。
今後も【書く】を通して、書道の素晴らしさを発信しつづけていただければ幸いです。

優秀賞

優秀賞に選ばれたのは

  • 5e_sho様
  • ikuho03様
  • syoei216様

の作品となりました。

優秀賞:5e_sho様

【作品タイトル】

【受賞理由】

ご自身の葛藤も含め、文字に表れたストレートさに惹かれます。
眼のように見える部分からはその訴えかけを感じ、線の芸術とは何かという言葉が思い浮かびます。

優秀賞:ikuho03様

【作品タイトル】

【受賞理由】

発想力とともに軽やかな運筆がなせる線の魅力が十分で、実線の点、不意の点、落款印も余白とのバランスが良く、センスが感じられます。

優秀賞:syoei216様

【作品タイトル】

【受賞理由】

技術力に裏付けされた造形は申し分なく、各種押印、背景デザインなども含め、見応えのあるメッセージ性の高い作品に仕上がっています。

オリジナル賞

オリジナル賞に選ばれたのは

  • tenchan0512様
  • hana_sora_ko様
  • msy_ymzk様

の作品となりました。

オリジナル賞:tenchan0512様

【作品タイトル】

【受賞理由】

貼られた和紙の中の墨色のコントラストが絶妙な存在感を生み、美しい切り絵との立体感がより顕著に感じられます。

オリジナル賞:hana_sora_ko様

【作品タイトル】

【受賞理由】

絵画の世界に浸っているようで、文字そのものも人のように見えてくるのが不思議な魅力です。

オリジナル賞:msy_ymzk様

【作品タイトル】

【受賞理由】

色紙の金縁のヒカリに呼応するようにどっしり丁寧に書かれた文字には説得力があります。払いや跳ねの渇筆も余白の中に余韻を残しています。

ひともじ賞

ひともじ賞に選ばれたのは

  • erikatooyama725様
  • sadahisa_ginrei様
  • bimoji.tommy様
  • zag04659様
  • fudemoji.sugiko様

の作品となりました。

ひともじ賞:erikatooyama725様

【作品タイトル】

【受賞理由】

ご自身の想いが素直な自然体な書きぶりによく表れています。想いが込められた文字には強さも感じられます。

ひともじ賞:sadahisa_ginrei様

【作品タイトル】

【受賞理由】

迷いなく思い切って運筆された筆勢ある書きぶりとは対照的に、空いたスペースにさり気なくアルファベットで書かれた落款が落ち着きを演出しています。

ひともじ賞:bimoji.tommy様

【作品タイトル】

【受賞理由】

様々な【ご縁】に関する想いが文字色のグラデーションからも表れており、背景の色合いからも温かみが感じられます。

ひともじ賞:zag04659様

【作品タイトル】

【受賞理由】

置換的造形により文字の収まりも良く、線の鍛錬を感じさせる作品です。潤渇による明るさも印象的です。

ひともじ賞:fudemoji.sugiko様

【作品タイトル】

【受賞理由】

ある作品の一部分を切り取ったような作品構成が面白く、【無】の文字に対して様々な想像が掻き立てられます。背景の色合いも効果的です。

人の数だけ作品ができる一文字コンテスト、とても興味深い作品が揃いました。

以上、一文字コンテスト2023の入賞者12名をご紹介いたしました。
今回初めて表題として取り上げた一文字コンテストには、280名以上ご参加いただきました。 この度は、ご参加頂きまして、誠にありがとうございました。

一年の出来事や感情を一文字に込め、筆で表現する。
皆様には、心に残る一文字を選んでいただき、その文字を書道で表現していただきました。
ご参加いただきました人の数だけ様々な背景があり、それらの作品、文字を見ると考えさせられるものがありました。

一般的な展覧会とは違い、Webを通じて世界中から書道というフィールドに参加できるので、このような企画を通じてこれからの書道の発展に貢献できればと思います。

書遊Onlineでは、皆様が書道をもっと楽しめるように「書く」をテーマに書道を通じで皆様が楽しめるコンテンツを配信します。
次回参加型のコンテンツ企画時は、皆様お気軽にご参加いただければ幸いです。