課題例/書き方例
書写/小学生コース
WRITING EXAMPLE小学1年生
ひらがなの かきじゅんに きをつけて かきましょう。
小学2年生
かん字の かきじゅんに 気をつけて かきましょう。
小学3年生
元気にのびのびと書きましょう。太くなりすぎたり、細くなりすぎないように気をつけましょう。
小学4年生
正しい書きじゅんで書くことが大切です。手本の線の長さや短さをよくかんさつして書きましょう。
小学5年生
画数の多い文字はむつかしいですね。手本をよく観察して書きましょう。
小学6年生
文字の数が増えてくると、大きさをそろえて書くのがむつかしいですね。半紙を折って書いても大丈夫です。 手本をよく観察して書きましょう。
書写/中学生コース
WRITING EXAMPLE中学1年生
小学生では「楷書 」を習いましたが、中学生からは「行書 」も書けるようになります。手本をよく観察して書きましょう。
中学2年生
画数の多い文字や文字数を増やし、行書で書くレッスンです。手本をよく観察して、筆の動きを想像しながら書きましょう。
中学3年生
中学2年生から更に一歩進んだレッスンです。手本をよく観察して、筆の動きを想像しながら書きましょう。
実用/ビジネス書道コース
WRITING EXAMPLEプリントアウトしたサイズは原寸大で出力できるように設定しています。
(紙のサイズはA4となります。)
書道/一般コース 漢字
WRITING EXAMPLE下記の画像は、元となる古典と古典を臨書した場合の参考例で、手本ではありませんのでご注意ください。
このコースではお客様がご希望される古典を臨書しながら、書に対する技術と理解を深めるコースです。
篆書・隷書・楷書・行書・草書の中からお好みの古典を見つけてください。
書道/一般コース かな
WRITING EXAMPLE下記の画像は、元となる古典と古典を臨書した場合の参考例で、手本ではありませんのでご注意ください。 このコースではお客様がご希望される仮名の古典を臨書しながら、書に対する技術と理解を深めるコースです。 日本独自の進化を遂げた流麗な仮名のお好きな古典を見つけてください。
ペン字/一般コース
WRITING EXAMPLE書道/一般コース フリー
WRITING EXAMPLE
書道/一般コース(フリープラン)は、お客様のご希望の文字をレッスンするコースのため、 参考となる画像はございません。
また、添削は1課題につき、課題に基づいた紙(半紙)1枚となります。
このコースは自由なコースですので、お客様が書きたい文字をレッスンしましょう。