9月度課題をご提出いただいた中より各コースごとに優秀な作品を掲載いたします。

小学1年 夏樹さん
句点(くてん)も丁寧(ていねい)に、各(かく)文字は線(せん)の方向(ほうこう)や余白(よはく)に気を配(くば)って仕(し)上げることができました。今後(こんご)は、枠(わく)いっぱいに大きくのびのびと書(か)く姿(すがた)も楽(たの)しみにしています。

小学2年 千晃さん
【秀逸】難(むずか)しい漢字(かんじ)も形を意識(いしき)して丁寧(ていねい)に書き上げ、ひらがなも造形(ぞうけい)の特徴(とくちょう)をよく捉(とら)えて整(ととの)えているのが素(す)晴らしいです。線の力強さも印象的(いんしょうてき)で、全体(ぜんたい)のまとまりがとても見事(みごと)でした。

小学3年 幸希子さん
【秀逸】各(かく)文字の造形(ぞうけい)の特徴(とくちょう)を活かした表現(ひょうげん)力と、多様な線の使い方が出てきて、とても見応(ごた)えのある作品になりました。小筆書きの線質(せんしつ)も向上しており、ますます上達(じょうたつ)が楽しみです。

小学3年 莉子さん
【秀作】偏(へん)と旁(つくり)のある漢字の重心バランスの変化(へんか)を上手に表現できました。「う」の縦長(たてなが)の形がより強調されると、さらに素(す)晴らしくなります。小筆書きの大きさのバランスも整い、全体のまとまりがとても良(よ)くなりました。

小学6年 凪さん
【秀逸】用筆法を活かし、線の方向や長さに工夫を凝(こ)らすことで、造形の安定感を生み出しました。さらに線質が引き締(し)まると余白がいっそう生き、紙面全体に明るさが加わることでしょう。今後の上達にも大いに期待しています。

中学1年 和弥さん
【秀逸】各文字の造形的な特徴を的確に捉えた書きぶりで、安定感のある仕上がりとなりました。今後さらに、紙面に深く食い込むような力強い線が加わると、一層表現の幅が広がっていくことでしょう。将来がますます楽しみな作品です。

仮名 悦子さん
【秀逸】古筆原本を捉える鑑賞眼の素晴らしさに加え、穂先のバネを効かせた巧みな用筆法によって、直線と曲線の融合が見事に表現されていました。連綿線も含め、線の伸びがさらに加わると、作品の魅力が一層増すため、今後の上達が非常に楽しみです。

仮名 真美子さん
【秀逸】古筆の課題が変わりましたが、特徴を理解した書きぶりで見応えのある作品となりました。今後は、穂先のバネをさらに効かせた書きぶりによって、線質により一層の魅力が加わることが期待されます。

漢字 由美子さん
【特選】古典原本を丁寧に鑑賞し、各文字の細部にまで線の表現にこだわる姿勢が感じられました。線質の優れた完成度は素晴らしく、さらなる筆勢を加えた表現にも挑まれると、一層の力強さが加わるでしょう。

漢字 君江さん
【特選】古典原本をもとに各文字を紙面へと端正に収めつつ、ご自身ならではの運筆リズムを活かして統一感のある仕上がりとなりました。余白を生かした造形のバランスも見事で、全体に格調の高さが感じられます。

漢字 友子さん
【秀逸】各文字の造形の特徴を的確に捉えつつ、余白を意識した書きぶりが作品に安定感をもたらしました。今後、穂先のバネを活かした線質をさらに表現できるようになると、一層の魅力が加わることでしょう。

漢字 桃旬さん
【特選】持ち前の筆勢を遺憾なく発揮した力強い筆致に加え、造形面での安定感も際立っており、堂々たる仕上がりとなりました。なお、さらなる表現力の広がりとして、やや墨量を豊かにした運筆も見たかったです。

漢字 美緒さん
【秀逸】統一感のある書きぶりで、造形の特徴も的確に捉え、穂先の上下運動を意識しながら思いきって書ききれた点が素晴らしかったです。今後は、墨量を調整しつつも、筆勢のある強い線質を表現できるようになると、さらに作品の魅力が増します。

漢字 良江さん
【秀逸】各文字の造形的な特徴を的確に捉え、余白を意識した構成によって、力強い線質がいっそう際立ちました。今後も紙面全体を巧みに活かしつつ、思いきりのある運筆による表現に期待しています。

漢字 良美さん
【秀逸】運筆リズムの工夫が随所に感じられ、多様な線質によって余白が活かされ、紙面全体をゆったりと大きく見せることができました。今後のさらなる発展と魅力ある書きぶりに大いに期待しています。

漢字 文舟さん
【秀逸】画数の多い文字群でしたが、文字内の余白を意識しつつ大きさを引き締め、思いきりのある運筆が安定した線質と強さにつながりました。収筆の処理がさらに整うことで、より一層見映えの良い作品になるでしょう。

漢字 香織さん
【秀逸】紙面全体のバランスを意識しつつ、筆勢を活かした思いきりのある運筆が、統一感と躍動感を見事に表現しました。力強さと見応えを兼ね備えた作品であり、今後のさらなる進展が大いに楽しみです。

漢字 麻衣さん
【秀作】起筆の打ち込みに始まり、線の方向性や余白を意識した書きぶりによって、造形が安定し、各文字に明るさが生まれました。今後、さらに筆勢が加わると、作品の魅力がいっそう増すことが期待されます。

漢字 叶陽さん
【秀作】課題が行書に変わりましたが、紙面全体のバランスが整い、次の線へとつながる運筆のリズムが生まれたことで、線に引き締まりが出て余白も活きました。無意識な文字の傾きを改善できると、さらに作品の魅力が増します。

漢字 まきこさん
【秀作】穂先の使い方をさらに意識した書きぶりで、細い線を効果的に活かし、余白も生かした明るい作品に仕上がりました。今後も線質の強化を意識されることで、紙面に食い込む力強い線質がさらに際立つことを期待しています。

漢字 沙知さん
【秀逸】各文字の引き締まった力強い線に加え、余白を活かした書きぶりにより、紙面全体のバランスも整い、見事な仕上がりとなりました。この線質の良さを維持されることで、今後もますますの上達が期待できます。

漢字 麻乃さん
【秀逸】紙面バランスが一気に良くなり、全体が明るい印象となりました。各文字の造形的な特徴を活かした書きぶりに加え、紙面に食い込むような強い線質が余白をも引き立てています。見事な仕上がりです。

漢字 聡さん
【秀逸】筆と墨との相性を最大限に活かした用筆で、起筆の効かせ方や運筆のリズムが明確に感じられる書きぶりでした。さらに、紙面全体における黒と白のコントラストも的確に表現されており、見応えのある仕上がりとなっています。